歯周病について
歯周病とは、歯の歯肉に近い部分についた歯垢(プラーク)や歯石の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。
歯と歯肉の境目についた歯垢や歯石から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えているまわりの組織をじわじわと壊していき、最悪の場合、歯が抜けてしまいます。これは決して高齢な方にのみ起きる現象ではありません。
35歳で80%以上の方が歯周病になっていると言われていますが、実は10代のころから少しずつ進行しているのです。
危険信号は?
- 毎日の歯みがきで出血する
- 歯肉が赤く腫れている
- 歯肉が何となくゆるんでいる感じがしたりする
- 口臭が続いていて気になる
- 何となくどこか、痛い・かゆい・不快だと感じる
- 歯がぐらつく
- 歯が伸びてきた
- 歯の位置が移動してきた
こんな症状のあるかたは要注意です
歯周病は最初、痛みを伴わずに進行していきます
ほとんどの人は、歯肉から血が出る。腫れた。
といった自覚症状を感じてからはじめて来院されますが、このような症状があるときは、かなり進行した状態です。
歯周病は歯みがきでは防げません。
毎日の歯みがきをしていれば歯垢の除去はある程度可能ですが、歯石の除去は歯ブラシではできません。
歯石は一度できると歯の周りに軽石のような性状で強固に歯に付着します。
歯周病の進行過程
軽度歯周炎(歯周ポケットの深さ:3~4mm)
歯の付け根の表面にプラークや歯石がたまり、歯肉に炎症が起こります。歯肉が赤く腫れ、ブラッシング時に出血するなどの症状(歯肉炎)があります。この症状には痛みがないため、放置してしまう方がほとんどです。
この段階なら、歯科医院でプラークや歯石を取り除くなどの適切な治療を受ければ比較的簡単な処置で済むほか、完治も可能です。わずかでも歯周病の症状が出たら、早めに専門医に相談しましょう。
中度歯周炎(歯周ポケットの深さ:4~5mm)
多量のプラークが歯石になり、歯と歯肉の間に歯周ポケットが出来ます。歯肉の腫れや出血など炎症が進行し、歯を支える顎の骨を溶かし始めます。歯が伸びたように見えたり、歯がグラグラしはじめるので、固い物を咬むと痛む事があります。
重度(歯周ポケットの深さ:7mm以上)
ポケット内に多量のプラークや歯石が付着し、歯周組織(歯を支える様々な組織)に大きく進行して、顎の骨がかなり破壊された状態です。歯肉の炎症がひどく膿がたまって腫れ、シミたり口臭も強くなります。歯を支えている骨の破壊が進む為、支えがなくなり最終的に歯が抜け落ちてしまう事もあります。外科手術や顎の骨の再生治療を行います。
歯周病の治療と予防
歯石とは、唾液中のカルシウムなどが沈着することにより自然に出来ます。
そして一度付いた歯石は歯科医院でしか除去できません。
定期検診=メンテナンスの最大の目的は、この付着した歯石の除去です。同時に初期虫歯の有無もチェックします。
当歯科医院では歯周病治療を行うと共に、歯周病予防、ブラッシング指導などのお手伝いもさせていただいております。
現在、虫歯がない方も歯石除去の為に定期検診に来ていただければ、
気付かないうちに歯周病が進行して、歯ぐきから血が出てくる・・と言った事態を避けることが出来ます。
歯周病と全身疾患
歯周病はお口の中で起こる疾患ですが、歯周病が原因で糖尿病や心臓疾患などの全身疾患を引き起こすことがあるのは既に確証されています。全身の健康のためにも歯周病かな?と思われた場合はすぐに歯科医院に治療においで下さい。